この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年03月26日

坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた!?

「坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた」

えっ。どういうこと?

早口言葉ですが、私が早口ということではありません。


以前に、有名な画家から教わった、人物画の書き方を実践してみました。

有名な画家と言うのは嘘ですが、本当に絵を描くのが上手な人に教わった方法です。


普段から特に練習していたわけでもありません。

一つ言えば、私は一応、一級建築士だということ・・・。

ある程度のパースなら手書きもできます。


でも、人物画となると、建築パースとは違ってなかなか上手く描けません。





どこにでもある普通のペンで描いたので、 出来栄えはいまいちですが、初めて描いたにしては

まあまあではないでしょうか?


ひょっとして、自己満足?


やっぱり道具も必要なんですかね?



次回は、もう少し道具を揃えて、もっと上手く描けるように

チャレンジしたいと思っています。


出来れば、すべてのお客様の家族の絵を描いて

プレゼントしたいと考えています。


追伸

この記事を見て、「一度私も書いてほしい」と立候補される方はお知らせくださいませ!

写真をメールでいただければ、絵をかいてプレゼントさせていただきます。

フェイスブックをされている方は、是非、私のページも観て下さいね!

すでに、友達が5,000人なので、友達申請をくださるときは、

メッセージ付きでお願いいたします。
https://www.facebook.com/home.php#!/hchuzi


  


Posted by 厨子 at 09:05Comments(0)一級建築士の人物画