2012年12月15日

「サラリーマンの常識」

もう12月に入って、世間では忘年会シーズンですね。

私の会社は大々的な忘年会は、もう4年ほどしていませんが、

他の忘年会には良く呼ばれたりします。


年末と言えば、忘年会、あいさつ回り、お歳暮というのが

日本の風習です。


年が明ければ、年始のあいさつラッシュ。


この忙しい年末に、わざわざ挨拶なんていらないのに?

といつも思っています。


どちらかというと、こういう風習は嫌いな方です。


意味がないというか、無駄だと思うのです。


本当に、日本には訳の分からない風習が多いです。


一番無駄だと思うのは・・・。

年始のあいさつで配る、あの謹賀新年と書いてある名刺です。


もらっても、すぐにゴミ箱行きなのに・・・。



当たり前のようになっていること。

当たり前のようにしていること。


一度良く見直してみてはどうでしょうか?


「後悔したくない家づくり」をしたい方はこちら
http://www.amazon.co.jp/%E5%8E%A8%E5%AD%90-%E6%B5%A9%E4%BA%8C/e/B0057UL1MO/ref=ntt_athr_dp_pel_1

子育てを支援する、「ふれなびりっとう」
私の「昼間のパパ」はこちらです!
http://nagano.furenavi.jp/papa/pa13/

高卒の一級建築士の「叶わない夢はない!」ブログはこちら
http://www.fixhome.jp/staffblog/zushi/

プロが教える「買ってはいけない家」ブログはこちら
http://sinsho.shiga-saku.net/

フィックスホームのフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/home.php#!/fixhome.jp

500組を超えるご家族の家づくり成功実例はこちら
http://www.fixhome.jp/case/09.html

滋賀の湖南地域の無料土地情報宅配便はこちら
http://www.fixhome.jp/request/index.html

失敗しない為の家づくりメールセミナーはこちら(完全無料)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=88933

家づくりにお役に立つ、お得な情報が満載の小冊子プレゼントはこちら
http://www.fixhome.jp/catalog/index.html



家づくりで絶対に後悔しない為の秘策が満載! 「わかりやすい後悔しない家づくり」 エル書房 定1,300円(税別) を無料でプレゼントいたします! プレゼント応募コーナーはこちらから・・・ http://www.fixhome.jp/catalog/index.html
同じカテゴリー(常識を打ち破る)の記事
 ☆究極のネットビジネスは、№1から学べ!☆ (2014-04-04 09:11)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。